11.ビーバー&白えびビーバー他、色んなビーバー

金沢の老舗、北陸製菓が作ってるおかき。
ビーバーが定番商品で、白えびビーバーの方は、北陸地方限定販売。
まあ、イマドキはネットで買えちゃったりもするけどね。
だが、某有名なご当地バスケ選手が美味いと紹介したことがキッカケで、とんでもなく入手難に陥り、
ネット上じゃプレミア販売も行われたほど。
北陸産のもち米に、富山産の白えびを使っているのも、ご当地じゃ愛されてる要因なのだろうと思う。
そんでもってなにより、味がエエ。
マジで、止められない止まらない・・・。
ついつい、12袋箱買いしたけど・・・、瞬殺ですな。

ちなみに、ビーバーの由来は、1970年に開催された大阪万博にあった、
カナダ館のビーバー人形の歯がモチーフ。
つまりは、このお菓子を2個並べると、ビーバーの歯・・・というわけ。

↓2021年には、こんなのも発売された。

相撲知らんのでよくワカランけど、描かれてる力士さんが、何か関係しとるのでしょう。
味は・・・、バターがしつこいんじゃ。

↓そして、カレーも新発売!

コレは・・・、間違いない!

さらに・・・、2022年には、こんなのも出た!
↓まさかの「のどぐろビーバー」。

東京からの道中で、寄って来たSAやPAでも売ってたのだけど、スーパーの方が安いだろうと行ってみた。
金沢のアル・プラザでは、178円で買えたぜ!
SAよりも50円以上安いね。
石川は、「加賀百万石」と「のどぐろ」と「金箔」の3本柱で、メタクソ荒稼ぎしとる。

2023年には、まさかの展開に!
↓北陸の銘菓が、まさかのポケモンに!

白エビビーバーのフィーバーが終焉したのか、最近は色んな味が出まくってる。
その中でも、コイツは異色中の異色!
ビーバーならぬ、ポケモンの「ビッパ」。
しかも、パの〇をモンスターボールにするという凝りよう。

↓もちろん、期間限定でしょう。

味が、ひでんの味「オレン・ジ味」。
作中に「オレンの実」というのが出てくるので、こういう表記にしてるみたいだね。
色々と小技が効いてるなぁ。
よっぽどのポケモン好きが、開発にかかわっているのでしょう。

↓2023年の夏には、まさかのこんな味まで!

う〜ん・・・、迷走し始めた気がするなぁ。
いずれは、ペヤングの様になってしまうのかもしれん・・・。


12.幻魚せんべい

有磯海SAで発見。
珍魚ゲンゲのせんべい。
以前、新潟を訪れた際に、ゲンゲそのものに出会えて買ってただけに、
この煎餅にも、ついついリアクションバイトしちゃいました。
サクサク食感で、炭酸せんべいに通づるけど、味は全然違う。
コッチは、酒のつまみ・・・だね。
パッサパサだから、ビールに合うぜ。


13.納豆食せん

完全な、南部せんべいの邪道系。
砕かれた南部煎餅と、乾燥納豆が固まって出来ました・・・みたいな代物。
しかも、納豆は秋田県のヤマダフーズのおはよう納豆を100%使用!
そんな納豆・・・、知らーん!!!
でも、すげーな・・・。
この煎餅、岩手と秋田のコラボレーションだ。
そういえば、秋田は全国の納豆品評会で1位になっているほど、隠れ納豆大国。
日本一高級な納豆店もあるほど。
確かに、美味いやね。


14.昔からある煎餅

新潟のご当地スーパー「マルイ女池店」で発見。
この手のヤツは、昔は東京でも売ってた気がするのだが、今は見なくなったなぁ・・・。
でも、新潟じゃ、バリバリ売ってるのだね。
毒々しい色合いの煎餅が満載なのは、実に素晴らしいよねぇ。
逆に言えば、それが東京から嫌われてしまった理由なのかな?
非常に残念だよ。
楽しくて、美味しいのに。


15.水族館限定 亀田の柿の種

さいたま水族館で、見っけた。
まさかの、水族館限定!
イカ味、エビ味、カツオ味が入っている。
やるなぁ・・・亀田製菓。


16.ほたるいかおかき&しろえびおかき

富山のご当地スーパー「アルビス」で発見。
富山のお土産屋さんには、ホタルイカと白エビの煎餅が、多種多彩に溢れ返っていたけど、
スーパーにもあるんだね。
それほど、富山人には、ど定番なんだ。
スーパーで売ってるヤツの方が、断然安くてお買い得。
お土産用の煎餅ってのは、パッケ変えてボッタくってるパターンが多い。
お土産屋で買わず、まずはスーパーをえぐるべし!


17.駄菓子屋さんのカレー

静岡系のスーパー「エスポッド」で、98円で売ってた。
あの、うまい棒でお馴染みの「やおきん」製。
カレー味とあるのに、黄色だけじゃなくて、グリーンやオレンジもある・・・。
でも味は、みんな一緒?
オレンジは人参、緑は・・・何らかの葉っぱに見立てているのかね?
味は、昔から駄菓子屋さんで売ってた、カレー味のスナックというかソフト煎餅みたいな感じで、
メチャンコ美味いぜよ!


18.ひとくち紅ショウガ天

琵琶湖旅してた時に寄った、土山SAの売店で発見。
ちょうど、土山SAで車中泊したんで、寝る前に缶チューハイで一杯やる時のつまみにエエでしょ。
こんなん、東京じゃ売っておまへんでー。
食感は軽くて、サクッとした感じ。
紅ショウガよりも、ソース味がしっかりしてて、そこに良いバランスで紅ショウガが絡んでくる。
これは・・・、発明だね。
大阪人じゃなくても、きっとみんな美味しく感じれると思う。
全国展開して売るべきだね。


19.水と米の国 越中富山 味処 磯おぼろ巻

コレは、富山では定番のヤツ。
おぼろ巻が、オレは大好きなんす。
富山じゃ、フツーに売ってる「おぼろ」なんだけど、他地域じゃ全然売ってないんすよ。
美味しいのにね。
なんでじゃ!


20.おにぎりせんべい

コレは、関西圏のスーパーだと確実に買えるのだが、関東圏だと遭遇率がグッと下がる。
とはいえ、他の関西圏限定的なお菓子類と比べると、まあまあ遭遇しやすいと思われる。
最近は、関西圏のスーパーが、関東に進出しまくってるからね。
ライフなんて、どんだけあるんだ?
さらに、全国に店舗が多い「イオン」だと、地域色を問わず大量に仕入れたモノが店頭に並んだりもするので、
意外と地域限定に近いモノが、フツーに並んでいたりもする。
流通が発達したおかげで、不思議な事が起きているね。


TOP     えぐりみやげTOP     次ページ