11.青森 なべ焼きうどん

青森のなべ焼きうどんって・・・、いつから有名?
何度も足を運んでるけど・・・、知らんなぁ。
現地で、勧められたこともないね。
高砂って・・・、お店の名前かな?
知らんなぁ・・・。
でも、食してみたら、抜群に美味い!
やっぱり、寒い地域は、こういう料理が上手。


12.越前 生そば

福井の武生にあったスーパー「アルプラザ」で発見。
業務用ってのが、イイね。
福井のお店で食すのと、同じ蕎麦が売ってるとは、実にありがたい。
汁が、すんごいカツオ香る味わいで、この蕎麦と相まって、最高に美味かった。


13.幻の釜揚げそば

2014年の年末に成城石井で買った蕎麦。
まあ、年越しそば用に、色んな蕎麦が並んでいたのだけど、コイツをチョイスしてみました。
出雲蕎麦の中でも、幻の釜揚げ蕎麦・・・。
そりゃあ、美味いよねぇ。


14.ソフトめん

静岡のご当地スーパー「EVERY Big Day」にて、お買い上げ。
学校給食麺指定工場製!
完璧じゃないですか!
これは、単純にレトルトのミートソースをかけて食したけど、まー美味い。
懐かしさ爆発で、嬉しくも楽しくもある食材だったね。
こんなのが、静岡のスーパーじゃ、ふつーに売ってるんだ。 すげーなぁ。


15.横綱そば

筑西市を訪れた際に、偶然見つけた「JA北つくば ファーマーズマーケットきらいち」で発見。
乱切りで太いのもあるし、色は黒いし、山芋入りだし、とにかく美味そうだなぁ・・・と思い、買ってみた。
作っていたのは、茨城県の八千代町にある「八千代うどん」さん。
早速、茹でて喰ってみたら、鬼太!
こんなにも太い蕎麦・・・、初めて喰ったかも。
っていうか、こんなに太い蕎麦が、この世に存在していたとは!
その太さは、稲庭うどんの様な細いうどんを遥かに凌駕し、食感はまるで讃岐うどん。
冷で喰うと、尚更その食感が際立つ。
味も抜群で、コレは、茨城で出会えたなら、是非とも買うべきな最高の蕎麦!


16.平打ち生パスタ

コレも、先に紹介してる横綱そばと同じ製造元の八千代うどんさん。
八千代うどんという会社名なんで、うどん推しなんだと思うけど、我が家が喰いついたのは、
なぜか、蕎麦とパスタだったなぁ。
このパスタも、期待通りメチャンコ美味い。
生で平打ち・・・、最高だね。
ボロネーゼにしたら、ウチの息子は瞬殺でした。


17.ほうとう

山梨で麺類買うなら、ほうとうに決まってまんがな。
お土産屋さんで買うよりも、ご当地スーパーの方が、安くて質が良い。
今回の麺を作っているのは、上野原市の勘助本舗。
ほぐしながら鍋に入れないと、巨大な玉となってしまうので、注意した方がエエ。
カボチャも、早々に入れてしまうと、溶けて汁がドロドロになってしまうので、そこも気をつけないとアカンぜよ。
意外と、ほうとうってのは、奥が深い料理なのだよ。


18.イトメン本店 伊勢うどん

メーカーの解説によると、三重県産小麦粉「あやひかり」100%の、もっちりした弾力とやさしい噛み応えが特徴。
物凄く太いうどんなんだけど、甘めの汁が抜群に合うのさ。
ご当地には、美味しいお店が乱立されてるみたいなんだけど、
我が家は、PAとかでしか喰った事ないなぁ。
それでも、抜群に美味い!と思えるのだから、いつの日か、有名店でも食してみたいね。
でも、家でコレを作るだけでも、十分に満足できるクオリティと食べ応え!


19.武蔵野 地うどん

埼玉のサイボクハムを訪れた際に、見っけた。
埼玉は、うどんの産地となっている地域も多く、武蔵野うどんとして提供しているお店も多い。
コレは、その市販タイプ。
太麺で、茹で方によるが、コシが強いのが特徴。
讃岐に通づる部分も多いが、つけ汁が違う。
醤油の味が決定的に違うんで、武蔵野は肉汁など、変化球的なタイプも多い。
シンプルに美味しいのは讃岐だが、味の可能性を追及してるのは武蔵野だね。


TOP     えぐりみやげTOP     次ページ