1.新潟の蕎麦色々

現地で有名?なのは、小千谷そばと十日町そば。
どっちもつなぎに海藻を使ってるのが、最大の特徴。
海藻好きには、コレ以上ない最高に美味いそば。


2.「長壽亭」のきしめん

名古屋栄地下街にある「長壽亭」
有名なのかな?
東京人のオレには分からん。
お店では、味噌煮込みうどんの方が人気あるみたいだけど、
おみやだと、この「きしめん」しかなかった。
味は、まあ、きしめん。
乾麺なんで、それほど特別な感じもなく・・・。


3.山下うどんのぶっかけ

讃岐うどんのご当地での名店の一つで、我が家も何度かお邪魔している。
美味しさは、東京で食せるレベルのモノや丸亀とは、ケタ違い。
比べるのも失礼な程、素晴らしい美味しさ。
それが、完璧じゃなくても、近い味で再現されている。
うどんの麺が際立って美味しいので忘れられがちだが、汁が抜群で、出汁が効いてる。
こういう細部の違いが、口に入ると大きな違いとなって表れる。
東京の飲食店の多くは、コスト優先で、そういうトコが疎かになっている。
逆に、讃岐には、そこにこだわって、採算度外視で、美味しいモノを食べて欲しいという気持ちに溢れている。
素晴らしい文化だよ。


4.寿がきや・みそ煮込みうどんスープの素

愛知県といえば、みそ煮込みうどん。
実食するなら、山本屋というお店が有名だが、家庭で味を再現するのなら、コレ以外にあり得ない。
なんせ、ご当地最強のメーカー「寿がきや」が作ってるのだから、間違いない。
粉末なんで、お手軽簡単に使えるのが、実に頼もしい。
味わいは、ガッツリ赤味噌が聞いたご当地系。
だが・・・、東京人のオレには、赤味噌が強過ぎてしまう場合も少なくない。
そんな時、これならば粉末の量で調整できるので、扱いやすいのだよ。


5.伊勢うどん

東京でも、ボチボチ名が知られる様になってきた伊勢うどん。
極太麺のうどんに、ちょっと濃い感じな漬け汁。
それに、ネギ大量、かつおぶしトッピングで喰う。
これは・・・讃岐とは別物だけど、美味ーい!
極太麺と、特製汁の相性が抜群!
この太麺、柔らかいのがイイ。
まさか・・・、こんな美味いとは思わなかった。


6.氷見糸うどん 太めん

富山のご当地スーパー「アルビス」で発見。
氷見の糸うどんという名で、太麺と細麺があった。
細麺は、もしかしたらそうめんみたいなもんじゃないか?と、勝手な妄想により太麺をお買い上げしてきた。
すこぶる美味しいうどんだったんで、今思えば細麺も買ってくるべきだった・・・。


7.王箇山そば

富山県民御用達のスーパー「アルビス」で発見。
乾麺なんだけど、東京で見かける棒状のものと違って、なんか不思議な手作り感がある。
色合いも、我が家の大好きな黒っぽい方で、茹でて喰ったら・・・こりゃ絶品!
乾麺で、この味・・・?
信じられんよ。


8.たぐいのソフトスパゲッティー

銚子のスーパーで遭遇。
たぐいのソフトスパゲッティー。
俗に言う、ソフト麺ですな。
驚く事に、トマトルウ付きと書かれている。
こういう表記が・・・、いいよねぇ。
昭和的で、大好きだ。
味は、もちろん懐かしのアレです!


9.お子様スパゲティ

なぜか、東海圏のスーパーには、すでにナポリタンカラーになってる生ソフト麺が売ってる。
これが、うめーんだ。
タマネギ、ピーマン、ベーコンを加えちゃったなら、最高の一品になる。
面倒だったら、まんまでも十分すぎるほど、美味いっす!

↓コレは、おそらく姉妹品になるのだと思う。

コッチには、粉末のトマトソースが付属してる。
やっぱし、お弁当用に日持ちさせるには、味を濃くしとく必要があるのかな?


10.カミショク 焼きそば&ほそめん揚げそば

大阪の伝説的なスーパー玉出で、お買い上げ。
堅焼きの麺だけなんだけど、これに餡をかければ完成しちゃう代物。
東京でも、皿うどんは売っていたりするが、こんな「焼きそば」、「ほそめん揚げそば」なんてのは見たことも無い。
メーカー名も「カミショク」だからね・・・、まじ神でしょ。


TOP     えぐりみやげTOP     次ページ