21.株式会社ヤマイチ オリジナルワイン

アルプスワイン株式会社(山梨)
アルコール分12%
オレの本業の方で、新しく取引相手になったネジ屋が挨拶代わりに持ってきたワイン。
赤ワインと白ワインで紅白みたいな、そういう演出でお目出度く作ったみたい。
まあ、山梨の会社だし、そういうのもアリだね。
でもって、コレは、そういう洒落っけタップリに作っただけなんで、味は度外視!
味よりも、予算!
そっちが重要。
どうせお客に配っちゃうモノなんだから、味よりも予算でしょ。
そういう感じのワイン。
一口でいらん!!!
そっこーで調理酒ですな。

22.おたるナイヤガラ スパークリング
北海道ワイン株式会社(北海道)
アルコール分10%
北海道産葡萄100%使用
オレが愛して止まない、おたるナイヤガラのスパークリングバージョン。
絶対に美味いだろうと思って買ってみたら、
やっぱり美味ーい!!!
この北海道ワインの「おたる」のナイヤガラは、とにかく美味い。
ふつーも美味い、特撰は最高に美味い、そんでこのスパークリングも美味ーい!
オレ的には、ワインの中で世界一だと思う。
これほど、葡萄の味を美味しく表現してるワインは他に無い!
ワイン嫌いな人にも、スーパーオススメなワイン。




23.アルガブランカ クラレーザ 別格明澄 白アルガ
勝沼醸造株式会社(山梨県)
アルコール分12.5%
日本固有ぶどうの「甲州」を、シュールリー醸造法を用いて製造。
辛口なのに、和食にも合う美味しいワイン。
ワイン嫌いなオレでも、全然OKな感じで飲める。
確かに、ワインには合わない味噌、醤油、ワサビにもバッチグー。
これはイイ!!!
なんか、お上品な感じの味わい。
辛口の白ワインなのに、こんな味わいがあるのかと、
ビックリしたほど、ワイン嫌いな人でも飲める。
う〜ん、やっぱり日本人に合うワインってのは、日本人が作らないとダメなのかね?




24.高畠 スパークりんご
高畠ワイン株式会社
アルコール分7%
山形県産の完熟リンゴを使用。
完璧なシードル。
日本人に合うシードルは、コレだね。
超美味い。
お値段も1500円位だったから、まあまあ。
味で考えれば、まあ納得。
シードル好きにはたまりまへん。






25.このゆびとまれ
奥野田葡萄酒醸造株式会社(山梨県)
アルコール分8.5%
熟成デラウェア100%
摘みたての味がする、スーパーフルーティーな極甘口。
それでも、貴腐ワインのようなもったり感はなく、
すんごい美味しい極甘口なワイン。
オレ的には、美味いワインNo,1とさえ言えるかも。
取扱店が少ないので、発掘困難なのが困り。
あんま高額なワインではなく、超お手頃価格(1500円位だったかな?)なので、
見っけたら、絶対にまとめ買いすべき!
スーパーおすすめの極甘ワイン!




26.甲斐白葡萄酒
マンズワイン株式会社(山梨県)
アルコール分11%
500円で叩き売りされてたんで、買ってみた。
酸味もほどよく、やや甘口な感じ。
クセもなく、非常に飲みやすい。
これで500円なら、完全に買いでしょ。
色んな料理にも合わせやすそうだし、こういうのはイイね。
どうにも気取ったワインは性に合わないから、
こういうワインは、素晴らしいとさえ思う。






27.無ろ過にごりワイン
浜田株式会社(山形県)
アルコール分5%
毎年10月初めの収穫祭で特別販売している
発酵途中の「もろみワイン」に火入れ殺菌した限定品。
飲んでみたら、びっくりするほど、スーパー美味い!!!
なにこれ?
後味に、蜂蜜の様な甘みが広がって、超美味い!!!
甘さも、くどくなくちょうどイイ。
とにかく美味い。
美味過ぎる!!!
こりゃあ、ワインじゃない感じだね。
でも、美味い。
とにかく美味い。
山形行ったら、ぜったいに買うべき!

28.甲州&シャルドネ(白)
マンズワイン株式会社(山梨県)
アルコール分11%
398円で叩き売りされてたんで、買ってみた。
国産ぶどう100%使用らしいのだが、だからといって美味いワケでは無い。
元々の味付けが、オレの好みじゃない。
酸味があり、もったりはしないが、でも、まあ、不味い。
シャルドネ
ってのは、こんなもんなのかね?







29.上田の善光寺葡萄 2003
マンズワイン株式会社(長野県)
アルコール分12%未満
激安酒屋で特売398円だったんで、買ってみた。
やや甘口で、ほどよい酸味という説明であったが、
ほどよい酸味を通り超えて、吐き気を催す酸味になっとる。
これは、置いていたお店での保管状態に問題があったと思う。
飲んだのは2011年だから、瓶内で劣化したに違いない。
そんな酒だからこそ、特売されていたんだと思う。
ちゃんとした酒屋であれば、こんな状態に陥る様な保存をしないし、
万が一、そういった事になってしまったら、信用問題に関わる事なんで、
販売自粛すると思う。
こんな酒を売ってしまったら、そういう酒屋だと思われちゃうからね。
でも、激安酒屋の場合、そういうのは度外視。
どんな商品でも、安く売れりゃあそれでいいと。
どうせ、お客に味なんて分かんないだろ、的な、
そういうお店が増えてしまった現代は、さもしいね。

30.箱根(SAPPORO WINE POLAIRE)
サッポロワイン株式会社(東京都渋谷区)
アルコール分11%
あの大手のサッポロが作ってるのに、箱根って・・・?
なんだろうね?
観光客用に大手が乗り出して作ったみたいな代物かな?
味は、まあ、飲みやすい種としてど定番の味。
セミヨンや甲州種が主体で、酸味があって、ほのかに甘くもある。
これなら飲める程度の味。
まあ、観光客から金を巻き上げる為に製作されたんなら、
この程度の味で、それなりの料金で売れてくれるんだったら、
メーカーとしては、作る価値あるんだろうね。
美味しいワインを作りたくて、頑張って作りだした味ではない。
既に確立されているモノの中で、安く作れて、それなりの味のモノを
箱根という瓶に詰めて、観光客向けに売り出してる品物。

TOP     えぐった酒TOP     次ページ