41.蜜柑ふるる
原材料:みかん、醸造アルコール、みかんワイン、糖類、酸味料、酸化防止剤
アルコール分:10%
製造会社:マンズワイン
蜜柑味が、めっちゃ濃い。
ポンジュースにアルコールが入ったかのような・・・、
いや、濃縮オレンジの原液割か?
それほど、蜜柑味が素晴らしい。
100%ミカンジュース好きには、たまらんアイテム。
素晴らしく、美味いね。






42.桑酒

山路酒造有限会社(滋賀県長浜市)
偶然寄った酒屋さんが、まさかの酒造で、
こんな酒を造ってた。
桑を用いた酒で、起源は480年以上も昔。
それほど長い間愛されている酒なのに、
ココいら辺でしか有名じゃない・・・のかね?
オレは、初めて知った。
飲んでみたら、不思議な程、薬用!
風邪薬の味がするー!
これほど、体にいいモノだ・・・と思わせる酒は無い。
不思議な縁で出会えた酒なので、今後も長浜に行ったなら、
ぜひとも買ってきたいお酒だね。

43.ちょっぴりあまい島唄 シークヮーサー
株式会社比嘉酒造(沖縄県糸満市)
原材料:泡盛、果糖、酸味料、香料
アルコール分:12%
ちょっぴり・・・とあるが、居酒屋のサワーの様な甘味は無い。
ベースが泡盛の、シークヮーサーサワーのって感じかな?
あまい・・・というよりは、香料がスゴイ。
芳香剤的な、でもその不自然さが、居酒屋の酒っぽい味わいでイイ。
ロックで、しんみり飲んでると、ちょいとジンライム・・・っぽい感じもあるかな?
なかなか、美味しく楽しめるお酒だね。






44.神戸にごりてっぽう水
株式会社小山本家酒造灘浜福鶴蔵(兵庫県神戸市)
原材料:日本酒、糖類、酸味料、香料、炭酸ガス
アルコール分:5%
にごり酒のサイダー割・・・と表現するのが正しい感じ。
日本酒というよりは、チューハイの不思議路線・・・的な。
飲みやすいから、お酒が苦手な人でも大丈夫。
サイダーの変化球だと思えば、美味しく楽しめる。








45.石庫門
原産国:中華人民共和国
原材料:もち米、麦麹(小麦)、クコ、はちみつ、ショウガ、カラメル色素
アルコール分:14%
黒8年熟成バージョンの上海老酒。
まだ、飲んでましぇーん。










46.ねえ酎して
秋田県醗酵工業株式会社
アルコール分:25%
名前買いした、甲類。
原材料がなんも書いてないので、
なんなんでしょうか?
けっこう、妖しさ満載。
これは、味を語る様な代物じゃなく、
100%割り材。
好きな飲みモノで割って飲む分には、
問題は無いでしょう・・・。





47.黄桜 ゆず酒ハイボール
黄桜株式会社(京都市)
原材料:清酒、糖類、ゆず果汁、炭酸ガス
アルコール分:7%
日本酒のカクテルみたいなお酒。
ゆずが香って、炭酸ガスが調和して、
日本酒感無く、美味しい仕上がり。
ただ、日本酒感ゼロ過ぎるので、
コレをキッカケで、ポン酒好きになる人はいないだろうなぁ。







48.紹興酒 塔牌 花彫 陳五年
原産国:中華人民共和国
原材料:もち米、麦麹(小麦)、カラメル色素
アルコール分:16%
石川家食堂で、小瓶で470円位だったから、
ついつい頼んでみた。
お店のオバちゃんが、「アツいの?冷たいの?」
と聞いてきたんで、「どっちが美味いの?」と聞き返したところ、
「冷たいの」に決まり。
サラッとした飲み口に、カラメルの味わい。
5年モノなんで、コクが少ない分、飲みやすい。
料理に合わないワケが無いので、こういうの合わせて食べる中華も、
また最高!
相乗効果抜群ですな。


49.BACARDI
原産国:プエルトリコ
アルコール分:40%
かなり有名なラム酒。
だが、素人さんにはロックで飲めたもんじゃねー!
ストレートで楽しめるのは、昔の海賊だけ。
現代は、割り材として楽しむのが一般的だと思う。









50.澄みわたる葡萄酒
原材料:ぶどう、スピリッツ、糖類、酸味料、香料
アルコール分:10度
500mlで、500円以下で買えるリキュール。
ぶどう味で、ワインに通づる味わい・・・とも言えるかな?
ワインよりも、もっとぶどうって感じもある。
ナイヤガラ味のワインと、似た様な感じ。
500円程度で、この味なら、いいんじゃね?








TOP     えぐった酒TOP     次ページ