1.プレミアムHOPPY
オレは、実は大手メーカーのビールが、それほど好きじゃない。
まあ、大して美味くも無いのに、腹が膨らんじゃって、
あんま美味いモノが喰えなくなるからなんだけどね。
しかーし、ホッピーは大好き。
ビール同様腹は膨らむけど、好きだからヨシ。
ちなみに、オレの知る限りホッピーは3種類?
ノーマルと黒とプレミアムだと思う・・・が、違うかな?
黒ホッピーも大好きなんだが、一番好きなのは、このプレミアム。
ビールよりも、口当たりよく、お上品な感じで、なんとも美味い。
特に、焼き鳥とかモツ焼とか喰ってる時に飲むホッピーは格別!
これほど美味い組み合わせがあるのか!!!って思うね。
ホッピーのいいとこは、自分で焼酎を好きなだけ入れられること。
濃くも出来るし、薄くも出来る・・・って、当たり前か。
でも、料理や体調に合わせて調整できるってのは、すんごくいいことだよね。
オレ的には、あんま濃い目は好きじゃない。
ホッピーの味を殺しちゃうんで、やや薄めが好きかな?
まあ、適当に入れてるんで、よくはわからんが、そんな感じ。
1ダース位常備しておきたいのだが、置き場の関係や
冷蔵庫に他の酒が入り過ぎてしまっているため、常時3〜5本くらいしかない・・・。

2.韓国純米マッコリ 米夢
原材料:米・麹
アルコール分 7%
原産国 大韓民国
ロドリメンバーと、韓国料理屋に飲みに行った時初体験し
強烈にハマってしまったマッコリ。
にごり酒と甘酒を足したような味で、
フルーティーというかヨーグルトみたいなというか、
なんとも不思議な味わいで美味い。
しかも、安いときたら、ハマらずにはいられない。
そんなマッコリを色々と飲んでみたが、
特に美味いのが、瓶で売ってるやつ。
ペットボトル風の容器で売ってるのは、オレ的にはイマイチ。
でも、韓国料理屋とかで飲むマッコリが、
やっぱ一番美味い!
そして、つまみも美味ーい!

3.愛用カップ

酒を飲むのに、どんな容器で飲むのが一番美味いのか?
そんな事にこだわって、色々と追求してみた。
俗に、ビールやワインには専用グラスがあり、焼酎は陶器製で専用のが多く、
日本酒もおちょこが、冷酒用と燗用があったり、ウイスキーもショット用があったり、
まあ、色んなのが売られている。
そういうのも好きなんで、色々とえぐり倒してみたが、オレが着目したのは素材。
オレは、酒を冷で飲むことが多い。
大抵ロックか水割り。
その飲み方で、最も美味い酒が飲めたのは画像のステンレス製カップ。
何がイイのかってえと、まず冷たさが逃げにくい。
飲み口が薄くなっていて、これがまたなんともイイ。
日本酒をロックで飲むと、キンキンに冷えた日本酒がゴクゴクと飲めてしまうほど美味い。
日本酒ってえと、おちょこでチビチビってのが通常のパターンだが、
このカップで飲むと、ロックでガブガブという、体に悪そうなそっこー酔っ払いパターンになる。
もちろん、焼酎ロックや水割りもとてつもなく美味い。
ブランデーやウイスキーの水割りも激しく美味い。
梅酒ロックもビールもホッピーもなんでも合う。
冷でロックで酒を飲むことが多いなら、このステンレスカップがオススメ!

4.電気ブラン

画像左がアルコール分40%バージョンで、右が30%バージョン。
デンキブランは、明治の頃から浅草の代名詞となっている酒。
製法が秘伝で、属性はリキュール、色はウイスキー系だが、
味は、「夢のカクテール」
絶対に、他にはない味で美味い。
ロックがオススメだが、40%はアルコール分が激しいので、
水かソーダで割るべき。
逆に、30%バージョンはロックがオススメ。
オレは、どっちも好き。
その昔、電気がまだ珍しかった頃、色々と珍しいモノには
電気○○と名付けるのが流行っていたので、この名前になった。
↓ちなみに、これは浅草のMATSUYAバージョン。

左が40度で、右が30度のバージョン。
瓶も絵柄も、すんごくおしゃれ。
さすが松屋。
これは、どういうった経緯で作られたのかね?
おそらく浅草の松屋にしかないと思うけど、他でも売ってるのかな?
お値段も、ふつーのと大差ないと思う。

5.Multi Vita Vino
10種類のフルーツを原材料に使用したドイツ製フルーツワイン
750ml、700円位で、どこでも売ってる。
アルコール分は5.5度なんで、かなり飲みやすい。
味は、マジでフルーツジュース。
おこちゃまでも、クピクピ飲めちゃう美味しさ。
使用されているフルーツは、オレンジ、パイナップル、パッションフルーツ、
リンゴ、レモン、バナナ、キウイ、グアバ、アプリコット、マンコ−。
でも、オレンジの味が濃いね。
ワインというよりは、オレンジ系のカクテルって感じ。
安くて、お手軽で、美味い酒ですな。





6.CAFE DE PARIS パリの雪
ちょっとジュース系とも言える、スパークリングワイン。
日本的には、甘味果実酒(発泡性)1になる。
アルコール分は、5.5%〜6.5%未満なんで、超飲みやすい。
色んな味があるのだが、このパリの雪は、ヨーグルト風味ですこぶる美味い。
お値段は、店舗によって異なるが、大抵1500円位。
クリスマスなんかに飲むには、けっこうイイ感じのワイン?かな?
ドンキとか、スーパーとか、そこいら辺の酒屋でも、
簡単に入手できる手軽さはありがたいね。







7.たまご酒
勝山企業株式会社(宮城県仙台市)
アルコール分10度以上11度未満
原材料:清酒(純米酒)、鶏卵、上白糖
エキス分2度以上20度未満
なんとも懐かしい味というか、たまごアイスだっけ?
東北の方によくある、あのアイスの味に近い感じ。
美味いというか、知ってる人には懐かしくて優しい味というか、
知らない人にはびみょーな味というのか・・・、
オレ的には、けっこう好きな味。
アクセント的に飲むのに最適だけど、これを飲み続けるには無理がある。
美味いとも思えるが・・・、
しかし、エキス分が2度以上20度未満って、範囲広すぎでしょ!



8.ハッカ酒
日本清酒株式会社(北海道札幌市)
アルコール分12度以上13度未満
原材料:純米酒、甜菜糖蜜、酸味料、ハッカエキス
エキス分:7.5度
北海道産酒米「吟風」使用、純米酒仕込み、北海道産ハッカ使用と、
色々と、地元産材料にこだわってるみたい。
道内のどっかに、確かハッカの名産地があったような・・・。
そこで売ってる「つまようじ」が超イイ。
先っちょに、ハッカがついてて、そのつまようじで、歯をホジホジすっと、
あら不思議に、お口がスース−して、超気持ちイイ。
こっちじゃ、売ってる店はなかなか見つからないのだが、
実は、「ステーキのどん」に常備されていたりする。
それはさておき、このハッカ酒は、超まじぃー!
そもそも、ハッカの飲み物なんて美味いワケがない!
それに日本酒混ぜちゃってるんだもん、そりゃあ不味いよ。
とりあえず飲んだ一口目で、勘弁してください・・・って思うほど不味い。
それでも、金出して買ったんだから・・・と、
我慢して飲み続けてはみたが、すんげー気持ち悪くなった。
罰ゲームに近いぞ、このハッカ酒は。

9.CIDRE BOUCHE DE DOUX
フランス製のシードル。
カルフールで、700円位だったんで買ってみた。
日本製のシードルと違って、生りんご酒みたいで美味い。
日本製は、炭酸がキツくて、りんごの風味も薄く、
ファンタアップルにアルコール入れましたみたいなのだが、
これは、フレッシュで甘いりんご味、炭酸もキツクないのでイイ。
でも、アルコール分2.5%という、おこちゃまでもOKな代物。
ウチのボウズも大喜びで、
一瞬で飲み尽くしてしまう酒だった。






10.ZIPPO フラスコ
ZIPPO社製のチタンフラスコ!
チタンって材料を使ったのはスゴイね。
数十年前だと、考えられない材料だから、ある意味進化なのかね?
チタンは、通常の材料(ステンレスや真鍮)よりも、めっちゃ軽い。
耐食性も優れていて、まず錆びない。
ウイスキーを入れておくフラスコとしては、最適な材料なのかしれないね。
画像では、まったくわからんが、これはマスの絵が刻印されている。
それが、オレ的には購入の決め手にもなった。
かなりお気に入りの一品だが、実は蓋がイマイチ。
二重構造になっているんだが、これが簡単に外れる。
外蓋だけでは完全に閉まらないので、一旦外蓋を外して、内蓋を閉めて、
それから外蓋を被せる・・・、そんな使い方を強いられる・・・。
これでいいのか?ZIPPO社よ。


TOP     えぐった酒TOP     次ページ