451.澪 うすにごり
宝酒造株式会社(京都府)
原材料:米・米こうじ・炭酸ガス含有
アルコール分5度
相場520円位(300ml)
よく言えば、ちょっとヨーグルトっぽい酸味が加わった味わい。
マッコリに通づる・・・かな?
マッコリよりは、美味しいと思う。
炭酸も入ってこの味だと、もはやポン酒の要素が薄すぎる。
亜種の酒として楽しむのには、イイと思うが、
日本酒では無いよな。
〆に良さそう。




452.永源寺 清酒 上撰
喜多酒造株式会社(滋賀県東近江市)
原材料:米・米こうじ・醸造アルコール
アルコール分15度以上16度未満
相場300円位(180ml)
まあ、いわゆるワンカップです。
そこいら辺で売ってるのと、味は大差ない。
つまり、ちゃんと不味い。
上撰なんで、たぶん、ワンカップの中では高級にして、
味も良い部類なんだと思う。
ただ、オレ的な感想は、ちゃんとクソ不味い。
ガンガンに飲みまくって、酒の味なんて分からなくなった頃、
鍋と合わせたら、最高のお酒になると思います。



453.越後お福正宗 初しぼり 新酒
お福酒造株式会社(新潟県長岡市)
原材料:米・米こうじ・醸造アルコール
アルコール分15度
相場1063円位(720ml)
新米新酒の初しぼり。
新米ってのは、新種の酒米じゃなくて、秋にとれた新しい米の事だと思う。
新酒ってのは・・・、お正月用に新年初しぼり・・・って意味かな?
ちょっと、よくワカラン肩書が並ぶね。
味は、飲みやすい部類。
嫌味なく、どっしりとした味わいながら、スーッと抜けてく感じもある。
新酒・・・だからかね?




454.菊正宗 生もと 大吟醸 生貯蔵
菊正宗酒造株式会社(兵庫県神戸市)
原材料:米・米こうじ
アルコール分15度以上16度未満
相場1100円位(720ml)
大吟醸だけあって、飲みやすい感じ。
ちゃんと、昔ながらの味わいもあって、鍋に合う。
さすが、灘の酒。
脳味噌を溶かすには、最高だ。







455.純米吟醸生酒 高砂
富士高砂酒造株式会社(静岡県富士宮市)
原材料:米・米こうじ
精米歩合:60%
アルコール分14度
相場1700円位(720ml)
静岡は、米所とは言われないのに、
美味しいポン酒を造る酒造が多い。
この純米吟醸の生酒は、ハンパ無いっす。
風味も良く、口当たりも味わいもエエ。
旨味も抜群じゃ。





456.御前酒 特別純米
株式会社辻本店(岡山県真庭市)
原材料:米・米こうじ
精米歩合:60%
アルコール分15度
相場1080円位(720ml)
我が家があまりチョイスする事が無いというのか、
東京じゃあまり流通してない、岡山のお酒。
味は、悪くない。
昔ながらの、ちょっとパンチのある味わいだが、
嫌味は弱目で、後腐れは無い。
鍋に合わせるなら、こういう酒がエエのだよ。




457.邂逅思 純米大吟醸 瓶囲い2016
猪又酒造株式会社(新潟県糸魚川市)
原材料:米・米こうじ
精米歩合:45%
アルコール分17度
相場1700円位(720ml)
瓶火入れ後、急速に冷やしてから貯蔵して、
2年間熟成させてから出荷となる。
だもんで、旨味がまろやかになり、尖がった味が消える。
その変わり、フレッシュさは損なわれ、
人によっては嫌味とも感じられる、日本酒独特の熟成香がでる。
それが、好きな人にとっては、タマラン味わい。









458.にごりの上善如水 純米吟醸
白瀧酒造株式会社(新潟県)
原材料:米・米こうじ
精米歩合:60%
アルコール分17度以上18度未満
相場1491円位(720ml)
飲みやすい事でファンが多い、上善如水。
それが、にごりになったのなら、美味いべな。
アルコール度数は高めなんで、甘い味わいじゃない。
でも、ほのかに香る甘味が、実にキレた酒に心地良く合う。
12月の限定酒らしいから、一時期しか買えないアイテム。
飲みたい人は、その時期にえぐってみてちょ。









459.花の舞 純米大吟醸 ひやおろし
花の舞酒造株式会社(静岡県浜松市)
原材料:米・米こうじ
精米歩合:50%
アルコール分17.5度
相場1100円位(720ml)
ユーコープ限定モノになるのかな?
貰ったモノなんで、そこいら辺の事情は、
詳しくワカラン。
味は、上手に出来たひやおろし。
特有の風味が、それほど強く出ず、
飲みやすい仕様。
秋には、コレだねぇ。








460.北秋田 しぼりたて新酒 大吟醸原酒
株式会社北鹿(秋田県大館市)
原材料:米・米こうじ・醸造アルコール
精米歩合:50%
アルコール分18度以上19度未満
相場1200円位(720ml)
限定品との記載があるのだが、どういう限定なのか?
時期なのか?地域なのか?ワカランね。
まあ、東京に住んでるオレが出会えてるんだから、
地域限定では無いよな。
味は、それほど猛烈に美味い酒でもない。
かといって、不味いモノじゃないし、飲めないモノじゃない。
ただ、大吟醸で1200円って・・・、そういう酒だよね。



TOP     えぐった酒TOP     次ページ