51.まんざい漬 みそ漬け大根

千葉のご当地スーパー「ビッグハウス」の東金店で見っけた。
千葉県旭市萬歳名産のまんざい漬け。
3種の味があったのだけど、味噌漬け大根にしてみた。
喰ってみたら・・・、ガッツリ、しょっぱい系!
これはもう・・・、まんまじゃ喰えないレベル。
ご飯と一緒じゃないと、バランスがとれない。
酒のアテにも・・・、塩分が濃過ぎるなぁ。


52.みずのおしんこ

東京人だと、知ってる人さえいない「みず」。
青森では、盛んに食されていて、最高な備え付けと言っても過言じゃない。
名脇役なのに、ついつい食べまくってしまうのだよ。
まんまも美味いけど、ちょっとマヨ七味にチョンチョンして喰うのも最高なんす。


53.にらの絶品キムチ

ガチで、ニラしか入ってない!
キムチ好きで、ニラ好きのウチの息子にとって、コレはツボるかな?
でも、ウチの息子にとって、キムチはキムチであって、ニラはニラとして好きなので、こういう風になると喰わない気がするなぁ・・・。
味的にも、かなりしょっぱい。
単品で喰うモノじゃなくて、ご飯と和えるとか、そういうレベルで濃い。
なので、後々ウチの奥さんが、豚キムチ炒めの中に入れて活用してくれた。
それが、大正解の爆美味でした。


54.山形・尾花沢のだしっ

オレが大好きな山形の「だし」なんだけど、まさかの尾花沢産!
通常、スーパーで見かけるヤツよりも、遥かに細かい薬味で、もはや噛む必要が無いくらい。
コレ・・・、すっげーなぁ。
メチャンコ美味いやん!
特に、冷奴に合わせたのなら、最高っす!


55.僕の大好きなキムチ

とあるスーパーで、ウチの息子がチョイスした。
偉大なる、陳建一様じゃないですかぁ!
なぜ、ウチの息子がこのキムチをチョイスしたのかというと、
↓この形状の入れ物に入ってるキムチが、コレしか売ってなかったのだよ。

ウチの息子は、このポット形状の入れ物に入ったキムチじゃないと、一切買わないんす。
一応好みがあって、ビビゴ、牛角、叙々苑、CGCグループのをチョイスしがち。
だが、その4種が無いと・・・、この形状の何かで妥協する。
それも無いと、初めて諦めてくれるシステムなんす。
だが、このキムチ・・・、蓋に大辛と記載があった通り、ガチで辛すぎる!
陳建一といえば、四川の辛さ・・・とか、そんな事がどうでもいい位、メタクソ辛い!
だもんで、ウチの息子は悶絶!
辛さに耐えかねて・・・、まさかの暴れ出すほど!
今まで、ウチの息子の辛さへの耐久性がワカランかったのだけど、コレは完全にアウトだ。
カレーでいったら、辛口は大丈夫だけど、その上の大辛とか10倍とか、そういうのはダメだね。
やはり、オレ達と同レベルと考えて間違いないな。
それでも、キムチへの耐久性は高いと思ってただけに、ビックリだった。
っていうか、陳・・・、コレは市販品のレベルじゃねーぞ。
リピーターなんて、いねぇーだろ!という商品だから、きっと大量に売れ残りそうだなぁ。
まあ、当人はもうお亡くなりになって、単に利用されているだけだから、利用してるやつらにバチが当たるのはエエ事だよ。


56.プリプリ エリンギキムチ

エリンギって・・・、キムチになるの?
菌類だぜ・・・、大丈夫?
↓なんか、色々とアレンジ出来るみたい。

いや・・・むしろ、コッチを推してる気さえしてしまう。
喰ってみると・・・、エリンギの食感とかよりも、なんだか納豆に通づる味わいがある。
まあ・・・、同じ発酵食品なのだから、それはそれで悪くはない。
ただ・・・、美味しいとは、ちょっと違う様な味だね。


57.長芋浅漬 わさび風味

長芋の浅漬けって、不味いモノに出会った事ない気がする。
それほどまでに、漬けてあれば美味い。
いや、漬けてなくても美味いか?
コレは、信州産の長芋が使用されている上に、ご当地スーパー「TSURUYA」オリジナル!
そりゃ、間違いないでしょ。
↓袋から出すと、こんな感じ。

さすがツルヤ・・・、エエ味や。


58.Miyama 本格熟成キムチ

静岡のご当地スーパー「サンゼン」で、ウチの息子がチョイス。
Miyamaのキムチなんて、初めて見た気がする・・・。
↓サイズは、小さめ・・・っていうか、浅いね。

味は良かった様で、モリモリ喰いおった!
だもんで、この時は一口も貰える猶予が無かった。
でも、次に行った時には、バッチリ買って喰ってみた!
なるほど・・・、熟成とされながらも、食べやすい酸味と辛味で、バランス良く美味いやん!


TOP             えぐりみやげTOP              次ページ