31.八方汁

青森で買う出汁醤油といえば、コイツが鉄板!
とにかく、どんな料理にも最高に合うのだけど、煮物や鍋が格別。
すき焼きや芋煮の様に、醤油味ベースの料理には、絶対的エースの味わい。
なんで、東京で売ってないの?


32.テンヨのだしつゆ ビミサン

山梨や静岡で出汁醤油を買うなら、コイツに決まりです。
かつお出汁が効いてて、メチャンコ美味い。
冷奴にかけたら、どんな豆腐でも絶品に化ける。
とにかく、カツオの香りがコレ以上無い程香る醤油なんで、それを利用するのが、より料理を引き立てるポイント。
パッケの絵には、モチモチの木で有名な「滝平二郎」さんの絵が使われてる。
スーパーで、見つけやすくて、大助かりです。


33.キッコーナン だしプラス醤油

パンダ、妖し過ぎるって!
目が怖いしぃ・・・、パチモン感バリバリじゃないですかぁ。
女の子は、パンチラじゃなくて、もろ出しじゃん・・・。
こういうセンス、抜群だよなぁ。
きっと、カンカン・ランランブームの時から、このパッケなんだろうね。
秋田じゃ定番の甘口系出汁醤油。
パッケは最高だが・・・、味的には我が家好みじゃない?というよりも、秋田だと我が家は「味どうらくの里」を愛してるのだよ。
だもんで、あまりコッチを食す機会が少なかった・・・というだけの事。
味は、なんも悪くないっす。
パンダ好きなら、コッチにすべき・・・かな。


34.味どうらくの里

秋田で買う出汁醤油といえば、コイツが鉄板!
青森で毎年買ってる「八方汁」に通づる味わいで、煮付けや鍋には、間違いない味わい。
色んな料理に使う事が出来て、色んな料理を美味しく化けさせてくれる。
特に、魚との相性は抜群なんだけど、すき焼きにもエエぜ。
芋の煮っ転がしなんて、コレで作ったならご馳走ですよ。
秋田を訪れたなら、どんなお土産よりも、コイツが最強です。


35.味噌だれの素

埼玉の東松山へ行ったなら、是非ともご当地で「やきとり」と呼ばれている「カシラ」を食してほしい。
東松山では、豚しか売らない焼き鳥屋さんがあるほど、カシラ天国。
そのカシラに欠かせないのが、この味噌だれ。
塩焼きされたカシラに、コレをベタベタつけて食べるのが、ご当地流。
それがまた・・・、美味いのなんのって。
キャベツにつけても、焼肉につけても美味しい味噌だれだが、カシラには最高の相性を発揮する。
東松山産のカシラに限らず、どこの店舗のカシラであっても、お持ち帰りしたなら、コイツをベタベタにつけるとバッチグーです。


36.かけ醤油

2014年の10月に、神戸の元町商店街を散策してた時、
北播磨の商品を、全部で3000円位買ったという事で、無料で貰えた醤油。
こういうの大好き。 ちゃんと紙で包装されて、高級感漂う感じだ。
刺身や奴とか、かけて使うのに適してるから、かけ醤油という。
東京じゃ、そんな呼び名では呼ばないので、不思議だね。


37.コーミーこいくちソース

愛知県のスーパーで買ったのだが、ウスターソースの様で、ドロドロしてないサラサラのヤツ。
東海地方は、ウスターソースが主流なのかな?
ウスターソースなのに、こいくち・・・う〜ん、どゆこと?
ウスターってのは、味の事じゃないのか!


38.コトヨ醤油 笹神喜昜

新潟のスーパーで、508円もした。
メーカーによると、爽やかな甘みと程よい酸味が特徴だという。
爽やかな甘みって・・・、どんなん?
気になって開けてみたが、う〜ん・・・ワカラン。
出汁醤油ではなくて、本醸造の濃口醤油。
大変良い品物だと思うけど、お値段が高過ぎるので、なかなかリピートはしづらいね。


39.農協醤油

秋田のご当地スーパー「イトク」で、お買い上げ。
↓農協の醤油って・・・、なんか珍しいな。

他地域でも、農協の醤油なんて、あるのかな?
あま塩で、食塩分が20%カットとある。
東北は、塩分も糖分も取り過ぎてしまう地域なんで、最初からカットしてあるのは正解だと思う。


40.秋田味噌

秋田のご当地スーパー「イトク」で、お買い上げ。
やや、濃いめの味付けなんで、東北らしい・・・と言えるかね。
特に、個性的な味わいではなくて、万能な味噌。
白でも赤でもなく、王道で万能で美味しいヤツ。
オレは、半分青森の血が入ってるんで、東北の味付けは、マッチするのだよ。


TOP       えぐりみやげTOP       次ページ