81.愛友 どぶろく 本生 隠れ造り
愛友酒蔵株式会社(茨城)
原材料名:米・米こうじ
アルコール分6度以上7度未満
相場1000円位
オレが年間に十数回は釣りに訪れている
あの潮来の酒蔵会社製。
ぶっちゃけて、期待度が少なかったので、
この酒蔵会社のスタンダード品は飲んだことが無い・・・。
でも、どぶろくとなれば、話は別!
しかも、当然の期間限定販売品なんで、即バイトした。
期待して飲んでみたが・・・。
潮来にしては、頑張ったと思う。
これなら、また買ってもいい・・・かな・・・?





82.愛友 純米しぼりたて本生原酒
愛友酒蔵株式会社(茨城)
原材料名:米(美山錦)・米こうじ
精米歩合:60%
アルコール分17度以上18度未満
相場1400円位
オレが愛して止まない土地といえば「潮来」
もう、何十年もの長い間、釣りに通い続けている。
第二の故郷というか、老後はココで暮らしたいなんてことも考えちゃう。
それほどまで愛してる土地で作られている日本酒。
純米の香りが良く、味わいはまろやかかと思いきや、
後味に、きつめアルコール特有の辛口がくる。
とてもよく出来たお酒。






83.ゆきの美人 純米吟醸 無濾過生 限定品
秋田醸造株式会社(秋田)
原材料名:米・米こうじ
アルコール分16度以上17度未満
相場1400円(720ml)
麹蓋を使って製麹し、県央山間部の超軟水湧き水で仕込んだ酒。
かなり風味良く、この値段でこの味はえらい!
そういえば、昔こんな名前の馬がいたなー。
確か、ユタカオーの仔で、G1で単勝にすんげー突っ込んだら
二戦とも二着でダメだったが、
その後のしょぼいレースで、それなりに儲けさせてもらった気が・・・。
でも、イイ牝馬だったなー。
ケツがよかったね、色合いもユタカオーそっくりで・・・。
仔馬は、どうなってんだろ?
まあ、そんなことも思い出しちゃう美味い酒。




84.出羽桜 純米吟醸 出羽燦々誕生記念
出羽桜酒造株式会社(山形)
原材料名:米・米こうじ
精米歩合50%
アルコール分15度
相場1428円(720ml)
山形県が15年の歳月をかけて開発した酒蔵好適米「出羽燦々」誕生記念酒。
ブルーの証紙が貼られたこいつは、純正山形酒審査会認定。
米「出羽燦々」 麹金「オリーゼ山形」 酵母「山形酵母」を使用した、山形尽くし!
味は・・・、山形県民にはイイんだと思う。
オレ的には、やや甘口系。
キレがイマイチなもったり感がある。
なんというか、古き良きがっつり系なもったり日本酒。
う〜ん、不味くは無いが、何と言っていいのか?
オレ的には、ちょっとびみょー。




85.幻

中尾醸造株式会社(広島県)
原材料:米・米こうじ
精米歩合58%
アルコール分15度以上16度未満
相場、1700円位(720ml)
広島へ行くと、必ず買って帰ってくるのがこの酒。
独自の酵母と極秘伝承の技術を駆使して製造しているらしい。
えらい昔(昭和23〜25年まで)には、皇室新年御用酒にもなっていた。
その時以来、独自の製法で造った特別な酒を「幻」としている。
味としては、スタンダードに近い味わい。
日本酒らしい味わいだが、深い味でもなく、端麗でもない。
でも、しっかりしている味というか、まあ、なんとも美味い。
軽すぎず、重過ぎない日本酒故、どんな料理にも合う。
でも、軽軽しくがぶ飲みするような味ではない。
ゆったりとじっくり、それでも大量の酒を飲みたいときに、実にイイ。
日本酒は、米所が美味いと言われることが多いが、
オレ的には、逆に米所はそう言われることを特権に、てきとーぶっこいてる所も多い。
結局は、場所が何処であろうと、真面目に頑張っているところが、一番美味い!

86.翠露 吟醸 あらごし活性にごり酒
舞姫酒蔵株式会社(長野県)
原材料:米・米こうじ・醸造アルコール
精米歩合60%
アルコール分18度以上19度未満
相場、1313円(720ml)
活性にごり酒なのだが、残念ながら爆発せず・・・。
たまたまかね?
味は、まあ、なんというか、それほどでもない。
特別美味くもないが、すんげー不味いってほどでもない。
甘酒な感もあって、まあ、飲みやすいのかな?
オレ的には、それが、ちょっとベタっとする感じでイヤなのだが・・・。







87.新潟良寛 花月しぼり

美の川酒造株式会社(新潟)
原材料名:米・米こうじ・醸造アルコール
アルコール分17度以上18度未満
相場1600円位(720ml)
このお酒は、今回特別に新潟銘酒良寛会の会員一同が蔵元と相談し、
商品や販売の企画、瓶詰めまで協力して造り上げられたお酒。
無濾過、しぼりたて手詰め生酒なので、画像左の様に瓶を日光などから
保護された上、要冷蔵で販売されている。
その為、我が家も購入後は氷が大量投入されたクーラーに保存し、
高速すっ飛ばして、4時間で東京まで帰ってきた。
んで、即飲み!
こんだけ肩書きが多かったんで、すんげー期待したが、
なんか、ふつーに美味い・・・。
特別な感もない。
オレ的には、ちょっと醸造アルコールの風味が気になる・・・。
悪くはないけど、わざわざ新潟まで行って買うほどのモノでもないかね。

88.杉勇 純米生
(資)杉勇蕨岡酒造場(山形)
原材料名:米(美山錦100%)・米こうじ
精米歩合:60%
アルコール分14度以上15度未満
相場1050円位(500ml)
一応爆発系らしいのだが、爆発しなかった。
米形状の粕が多量に含まれているのが、なんかイイ。
味的には、まあ美味い。
この手の爆発系は、大抵ハズレ無い。
500mlなので、飲みきりサイズな上、お値段もお手頃。
ちょっとだけ日本酒が飲みたいって時には、イイ感じの酒。
まあ、本音をいうと、そういう時じゃないと買わないね。
それなりに美味いけど、リピートするまでのモノではない。





89.純米吟醸 原酒 生 強力おおにごり
千代むすび酒造株式会社(鳥取)
原材料名:米・米こうじ
アルコール分18度以上19度未満
相場1600円位(720ml)
醸造アルコールを添加せずに、高度なアルコール度を実現したお酒。
それゆえの「強力」だと思う。
にごり酒だが、爆発系ではない。
アルコール度数が高いので、通常のにごり酒にはありえないとんがった味。
通常にごり酒だと、甘味がのこったふんわり系なのに、
これは濁ってるのに、ガチガチにとんがった辛口なお酒。
ちょっと不思議な感じ。
こういう発想と創作力は、実に素晴らしい。
こういう日本酒も作れるんですよと、知ら示しただけでなく、
その上、美味いとこういうお酒もありだと感じさせてくれた一品。




90.天吹 純米吟醸 いちご酵母
天吹酒蔵合資会社(佐賀県)
原材料:米・米こうじ
精米歩合55%
アルコール分16度以上17度未満
相場、1500円位(720ml)
酵母に花酵母を使用した、不思議な一品。
花酵母は、使用されている花で味が変わるので、
色々な味が作れるらしい。
コレは、花酵母を巧みに調整し、いちご風味になった
かなり不思議で、美味しい日本酒。
やや甘口な口当たりだが、キレもあって、なかなか楽しめる。
純米吟醸生酒で、スーパーオレ好みな味。
佐賀は、あんま日本酒所として有名ではないが、
意外と、いい日本酒は多い気がする。




TOP     えぐった酒TOP     次ページ