21.うつぼ缶詰

アクアラインにある海ほたるの売店で発見。
我が家としてのウツボデビューが、コレ。
缶詰にしては醤油の味わいは濃くなく、皮の部位はプルプル。
身が、もっとごっそりと転がってるのかと思いきや、意外とボロボロに小さくなってた。
酒のアテにするよりも、ご飯の上にのせちゃう方が食べやすいね。
小骨も多いから、カルシウムも抜群で、栄養価満点じゃないかな?


22.琵琶ます

琵琶鱒は、琵琶湖にしかいない固有亜種。
通づる魚は、アマゴ〜サツキマスになるみたいなんで、味もそれらに近いのかね?
関東だと、ヤマメ〜サクラマスになるのかな?
川魚、特に鱒系は、オレの大好物です!
ポン酒と合わせたなら、無敵の美味さ!
それが、こんな缶詰で食せるなんて・・・、嬉しすぎるなぁ。


23.釜揚しらす

まさかまさか、釜揚げシラスが缶詰になるなんて!
しかも、売れないらしく、30%OFF
ありがたやー!
こんな風に缶詰に出来るのなら、釜揚げサクラエビとか、他にも色々と作れるんじゃね?
なんだか、色んな可能性まで感じられる、美味しい缶詰だった。


24.マルハニチロ ほたて貝柱

半額で売られていたので、買ってみた。
マヨで和えれば、青森名物「ほたてしらゆき」になる・・・と思いたい。
自家製だと、マヨネーズそのものの味の違いや量の違いによって、全く別物になるのだけどね。
それでも、自分好みの味を作り上げたいなら、コッチでチャレンジすべき!


25.日本橋 榮太樓 和菓子屋のゆであずき

ウチの奥さんが、近所のスーパーで40%OFFだったんで、買ってきてくれました。
榮太樓のゆであずきだもの・・・、そりゃあ素晴らしいでしょ。
なんだか、こんなモノまでもが缶詰になるなんて、スゴイ時代だね。
それなのに、40%OFFでも売れないなんて、どうかしてるぜ!
たぶん、東京じゃなけりゃ、とっくに売れてる。
特に、和菓子を自宅で作る習慣がある県なら、飛ぶように売れると思うよ。
東京人は、和菓子を作らないし、料理すらしない人も多い。
なんせ、歩いて数分の位置にコンビニがあって、そこで買えるのに、何故作るの?という人間ばかりになってる。
便利と引き換えに、何か大事なモノを、たくさん失ってる気がするよ。


26.天狗 うずら卵 水煮

相方家から頂いたのだが、ビックリするほど巨大缶の大容量!
こんなにうずらの卵を喰って、大丈夫なのか?
既に、水煮となっているので、おでんに入れるも良し、ラーメンに添えるのもありかね?
ただ、ラーメン1杯に対して、うずらの量が多過ぎるけど・・・。
やはり、おでんが一番でしょう。


27.鯨大和煮

昭和の頃は、当たり前のように食してた鯨。
1970〜80年代では、学校給食にさえ採用されてたほど、ポピュラーな食べ物だった。
それが、海外からのワケのワカラン文句によって、全然食せないというのか、食さないという方向に変化していった。
竜田揚げなんて、最高に美味いのになぁ・・・。

↓コレは、ナガスクジラを使用してる最高級品!

海外のアホは放っておいて、日本人らしく、美味しく鯨を楽しむべし!


28.FA帆立バターいため

掛川のご当地スーパー「サンゼン」で、こんな缶詰発見。
売れなかったらしく、特売で259円だったのだが、それは安いのか?
ホタテ大好きなオレとしては、味はバッチグーだと言ってあげたい・・・かな?


29.銚子港水揚入梅いわしの醤油煮付

オレが愛する「ちょうした」のイワシだ!
ちょうしたの缶詰といえば、いわしの蒲焼最強っす。
ちょうしたが、いわしを缶詰にしたのなら、それはもう間違いない!

↓なんか、缶が潔いね。

実に素晴らしい・・・。
缶詰の柄じゃなくて、味で勝負だから、コレでエエのだよ。



TOP            えぐりみやげTOP            次ページ